日本語教育の推進に関する法律 施行1年を振り返って 7か月 ago 日本語教育のステークホルダー ちょうど1年前の2019年6月、「日本語教育の推進に関する法律」(以下、日本語教育推進法)が公布、施行されました。超党派の議連が中心となってこの法律に関する議論を開始したあたりから、強い関心 […] Read More
7月8日(水)第2回つながる日本語®オンラインワークショップを開催します 7か月 ago 会社として外国人スタッフの日本語の習得を支援するための方法について、今月は「漢字学習」という側面からお伝えします。 【日時】7/8(水) 14:00~15:30zoomを利用したオンラインセミナーです 【内容】外国人社員 […] Read More
山梨県「やまなし外国人活躍企業支援事業費 補助金」を活用した技能実習生向け日本語オンライン教育 8か月 ago 2020年8月、全国の自治体が外国人スタッフへの日本語教育の助成制度を持っているかどうかの実態を弊社独自に調査いたしました。 山梨県の知事政策局国際戦略グループは今年度、「やまなし外国人活躍企業支援事業費 補助金」を運用 […] Read More
秋田県「外国人材受入れ・定着支援事業」の補助金を活用した、技能実習・特定技能向け日本語オンライン教育 9か月 ago 2020年8月、全国の自治体が外国人スタッフへの日本語教育の助成制度を持っているかどうかの実態を弊社独自に調査いたしました。秋田県の雇用労働政策課は今年度、「外国人材受入れ・定着支援事業」に関する補助金を設けており、秋田 […] Read More
鳥取県「外国人材から選ばれる鳥取県企業支援補助金」を活用した、技能実習生向け日本語オンライン教育 9か月 ago 2020年8月、全国の自治体が外国人スタッフへの日本語教育の助成制度を持っているかどうかの実態を弊社独自に調査いたしました。鳥取県の商工労働部は今年度、「外国人材から選ばれる鳥取県」企業支援補助金を設けており、県内の企業 […] Read More
岐阜県「外国人技能実習生地域社会共生推進事業費補助金」を活用した、技能実習生向け日本語オンライン教育 9か月 ago 2020年8月、全国の自治体が外国人スタッフへの日本語教育の助成制度を持っているかどうかの実態を弊社独自に調査いたしました。岐阜県の商工政策課は今年度、外国人技能実習生地域社会共生推進事業費補助金を設けており、岐阜県内の […] Read More
富山県「日本語習得サポート事業」の補助金を活用した技能実習生向け日本語オンライン教育 9か月 ago 2020年8月、全国の自治体が外国人スタッフへの日本語教育の助成制度を持っているかどうかの実態を弊社独自に調査いたしました。 富山県の労働政策課は今年度「日本語習得サポート事業」を実施しており、富山県内の監理団体が技能実 […] Read More
ライブ型オンライン日本語研修「日本語ブリッジ」まずは7日間、無料でお試しください 9か月 ago レベル別に参加でき、 文法と語彙など、 生活にも仕事にも必要な日本語が学べる「ベーシックコース」、 ビジネス場面での日本語やビジネスコミュニケーションが学べる「アドバンスコース」の他、 外国人社員のマネジメントにあたる日 […] Read More
日本語ブリッジ 利用規約 9か月 ago 第1条(総則) 1.日本語ブリッジ 利用規約(以下「本規約」)は、内定ブリッジ株式会社(以下「当社」)が運営する「日本語ブリッジサービス」(以下「本サービス」)の利用条件を定めたものです。 法人申し込みをした法人もしくは […] Read More
弊社代表 淺海がYahooニュースにコラムを寄稿しました 11か月 ago 弊社代表 淺海一郎が、Yahooニュースにコラムを寄稿いたしました。外国人スタッフについ「日本人っぽさ」を求めてしまう私たちの悲しき島国根性 本コラムは、パーソル総合研究所が実施した「外国人部下を持つ日本人上司の意識・実 […] Read More