定着– tag –
-
業務の⽇本語⼒測定サービス「JLAE」(Japanese Language Assessment for Equity)をリリースしました
2020年より限定的にサービス提供を続けてきた①業務の日本語力測定サービス②採用時に基準となる日本語力の見える化サービスを整理、統合し、新サービス「JLAE」(Japanese Language Assessment for Equity)として提供することとなりました 以下、詳細説明... -
自治体によるビジネス日本語研修支援の格差について
【 自治体による外国人雇用企業支援の助成金とは】 2021年10月のコラム「ビジネス日本語教育の地域格差について」では、各都道府県別に存在するビジネス日本語教育の地域格差について扱いました。今回は、弊社が2020年、2021年と調査を進めてきた、自治体... -
愛知県「高度外国人材が活躍するための組織づくり」セミナーの様子が建通新聞に掲載されました
先月開催された愛知県「高度外国人材が活躍するための組織づくり」セミナーに代表の淺海が登壇した際の様子を、2021年10月4日(月)建通新聞に掲載していただきました。 内定ブリッジは、 引き続き外国人材を雇用する企業の皆様をサポートしてまいります。 -
弊社代表 淺海が国際留学生協会発行の「向学新聞」に寄稿しました
弊社代表 淺海一郎が、NPO法人 国際留学生協会が発行している「向学新聞」に寄稿いたしました。 記事はこちらからご覧いただけます。2020年10月号(第306号) 日本語のプロと考えるビジネス日本語 第2回 「日本企業のオフィスコミュニケーション①」http:/...
1