愛知県「外国人材が活躍するための組織づくりセミナー」に登壇します 2か月 ago 本講座はグローバル人材を自社の戦力にするヒント等を学ぶ、企業向けの無料講座です。(愛知県 留学生地域定着・活躍促進事業)外国人材を迎えるにあたりどのような組織づくりを行えばよいか、また一緒に働く日本人側ができることについ […] Read More
福井県「外国人人材定着支援セミナー」に登壇します 2か月 ago 福井県内の企業に対して、「外国人人材定着支援セミナー」を開催いたします。本セミナーでは、外国人人材の定着において課題となる「外国人社員と日本人社員の異文化ギャップ」に焦点をあてた社内コミュニケーション方法についてご説明い […] Read More
富山県主催「外国人材とのコミュニケーション研修」に登壇します 2か月 ago 弊社代表の淺海が、2021年2月3日、9日、12日に実施される富山県主催「外国人材とのコミュニケーション研修」の講師を担当します。 詳細はこちらのページをご覧ください。 本研修はテーマ別に全6回実施され、受講者は好きなテ […] Read More
弊社代表 淺海が横浜市立大学、横浜国立大学のイベントで講演します 2か月 ago 弊社代表の淺海一郎が、2021年2月16日(火)、「留学生、働く外国人の支援を考える」イベントで講演することに決定いたしました。 このイベントは、文部科学省委託事業「ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム」の一環とし […] Read More
弊社代表 淺海が国際留学生協会発行の「向学新聞」に寄稿しました 3か月 ago 弊社代表 淺海一郎が、NPO法人 国際留学生協会が発行している「向学新聞2021年1月号」に寄稿いたしました。 日本語のプロと考えるビジネス日本語 第3回 日本企業のオフィスコミュニケーション②仕事の進め方http:// […] Read More
弊社代表 淺海が有識者を務める「雇用管理に役立つ多言語用語集及び翻訳データの作成・普及事業に係る有識者研究会」について 3か月 ago 弊社代表 淺海一郎が、厚生労働省「雇用管理に役立つ多言語用語集及び翻訳データの作成・普及事業に係る有識者研究会」の有識者になりました。 研究会の詳細はこちら この研究会は、会社とそこに就労している外国人の職場内における円 […] Read More
弊社代表 淺海が国際留学生協会発行の「向学新聞」に寄稿しました 6か月 ago 弊社代表 淺海一郎が、NPO法人 国際留学生協会が発行している「向学新聞」に寄稿いたしました。 記事はこちらからご覧いただけます。2020年10月号(第306号) 日本語のプロと考えるビジネス日本語 第2回 「日本企業の […] Read More
弊社代表 淺海がYahooニュースにコラムを寄稿しました 1年 ago 弊社代表 淺海一郎が、Yahooニュースにコラムを寄稿いたしました。外国人スタッフについ「日本人っぽさ」を求めてしまう私たちの悲しき島国根性 本コラムは、パーソル総合研究所が実施した「外国人部下を持つ日本人上司の意識・実 […] Read More