弊社代表 淺海が有識者を務める「雇用管理に役立つ多言語用語集及び翻訳データの作成・普及事業に係る有識者研究会」について

内定ブリッジの最新コラムを購読する

LINEで送る
Pocket

弊社代表 淺海一郎が、厚生労働省「雇用管理に役立つ多言語用語集及び翻訳データの作成・普及事業に係る有識者研究会」の有識者になりました。

研究会の詳細はこちら

この研究会は、会社とそこに就労している外国人の職場内における円滑なコミュニケーションを支援するため、労働条件等に関し使用頻度の高い単語・単文等について、多言語で示す用語集等を作成、周知することを目的にしています。

就業規則をただ多言語化するだけでなく、異文化間で捉え方に違いが生じやすいポイントを解説するなど、実際に会社の人事の方々が手にとって使えるようなものを作成しております。

2021年3月に、用語集等が厚生労働省より発表される予定となっております。

LINEで送る
Pocket

外国人材向けオンライン日本語レッスン
無料体験受付中

ライブ型オンライン日本語研修の日本語ブリッジ

自社の外国人スタッフの日本語能力を高めたいけど、どうすれば良いかわからないと悩んでいませんか?

内定ブリッジのオンライン日本語教育サービス「日本語ブリッジ」は、

  • 3,980円/月からプロ日本語教師の日本語レッスンを毎週受講
  • eラーニングとは異なるライブレッスン
  • 参加できない回は動画で後追い学習が可能

など、あなたの会社の外国人スタッフが日本語学習を継続できる環境を用意します。

無料かつ人数不問で「文法クラス」「語彙クラス」「日常会話クラス」「ビジネス表現クラス」の4クラスを試すことができます。
ぜひ、貴社外国人スタッフの日本語教育にご活用ください。

内定ブリッジのサービス

御社の外国人雇用が成功するためのお手伝いをしております。

目次
閉じる